高気密なスライドドア
先ずはPRから^^; 忙しい方もそうでない方もぜひ足をお運びください。 スタッフ一同、お待ちしております。 さて、 今日は窓フェチな私から、ぺっこマニアックなテラスドアの話を。 以前もお伝えしたことと重複する部分もありま...
先ずはPRから^^; 忙しい方もそうでない方もぜひ足をお運びください。 スタッフ一同、お待ちしております。 さて、 今日は窓フェチな私から、ぺっこマニアックなテラスドアの話を。 以前もお伝えしたことと重複する部分もありま...
今朝は雪だった。 それが午後には今年はじめての雨に。 あぁ、雪も溶け始めこれから春に近づいていくんだなあ♪ そう思った瞬間、逆の想いがふと浮かんだ。 おいおい、このまま一気に春になったらやばいべ。 せっかく昨日思い切って...
今日はアメリカで見たモデルハウスの一つを紹介。 一番上の写真。 玄関奥に、中庭のソファが見えています。 だから玄関をくぐり終えたとしても、そこは室内ではありません。 なので、中庭には二つ目の玄関が存在します。 写真にはあ...
最初は、海外のシュミレーションソフトに遡る。 ある画面を見たとき、 これはなぜこうなっているのだろう?という疑問が生じた。 日本ではお目にかかることのない断熱スペックだった。 そして昨年のドイツ。 あるマニュアルを眺めた...
今日の午後は、ビジteaトークの日。 お施主様のご厚意に甘えて訪問させていただく日でした^^ 簡単に言うと、 家づくりの先輩に、直にその家を見せて頂きながら ざっくばらんにお茶っこでもしましょ♪っていう時間ですね。 まず...
今日はアメリカ住宅の現場を少々。 新しい住宅地ではとにかくスパニッシュスタイルの家が多かったですね。 数年前にも人気だと聞いてはいたけど、今でもその人気は続いている様子。 窓面の彫の深さが大きなポイントの一つ。 このよう...
今日は展示会ネタから暖炉を。 これはホテルのガーデンソファの前にあったもの。 この時は夕方前なのでゆらぎは今ひとつ。 これは 親方’s Barのアイテムとして候補になったかも。 昔、輸入してたころはふつうの暖炉ぽいのがほ...
今日は、昨日アップしたモデルハウスの路地並びにあった住宅を。 モデルハウスはグループごとに分けての見学だったため、 時間待ちにふと路地奥に目線をやると、奥に湖が見えるではないですか。 ウォーターフロント好きの私は見逃すは...
昨夜、帰国しました。 時差も疲れもほとんどありません。 そして今回は体重もベストのままです(笑 今日は展示会と同時開催していた”New American Home”という モデルハウスを紹介しますね。 場所は展示会場から...
今日は昨日の展示会風景をぺっこご報告。 ホテルからはシャトルバスにて会場へ。 私の大好きなフォールディングドア。 この手の展示ブースは目立って多かった。 一般のサッシブースより多かったではないかと。 今年の...